逆立ちしてジャンプ

いろいろ思ったこととか、そのときあった出来事とかを書いてます。

最近見たライブの思い出

またまた久しぶりの更新となりました。

前回の記事↓が2022/03/02に投稿したので13ヶ月ぶりの更新です。

sakadachi-jump.hatenablog.com

 

この記事以降にいくつかライブを見たので、その思い出について今回書きます。

 

2022年はまだまだ新型コロナの影響でライブ自体が少なかったり、個人的には子供が産まれてライフステージが変わった(like a スープストックトーキョー)こともあり、あまりライブには行っていませんでした。

 

そんな状況の中でも、どうしても見たかったライブや、たまたまタイミングが合って行きやすかったライブがあったので、いくつか行きました。

 

以下、2022年3月以降に行ったライブを列挙

 

① 2022.09.01 tricot, DENIMS, ほたてそば @恵比寿リキッドルーム

② 2022.10.15 toe @渋谷O-east

③ 2023.04.10 algernon cadewallder, the firewood project @新宿ナインスパイス

④ 2023.04.28 進行方向別通行区分 @渋谷WWW X

 

 

① 2022.09.01 tricot, DENIMS, ほたてそば @恵比寿リキッドルーム

tricotの結成12年目の記念イベントでした。

 

tricotのライブに行くのはおそらく6年ぶり・・・?

2016年に仙台darwinで見たKABUKU ep レコ初ツアーぶりです。

 

このライブでは、オープニングアクト(O.A)としてtricotのコピーバンドを募集していました。

動画での選考の結果、ほたてそば というバンドがO.Aに決定。

そのときの応募動画はこちら。早稲田大学の軽音サークルOGの方々らしいです。

www.youtube.com

 

私も学生のときにtricotのおもてなしをコピーしたことありましたが、変拍子でリズムよくわからん+コードが聞き取れない でめちゃ苦労した思い出あります。

 

ほたてそばはtricotのコピーバンドとして結成したバンドらしく、演奏もとても良く、O.Aとしてイベントを盛り上げていました。

 

ほたてそばが終わり次のDENIMSは、いくらかアルバム持っていますがライブを見るのは初めてでした。

 

楽しい気分でノレる曲が多くて良かったです。

関西のニーチャンって感じなのがイイ。

 

メインのtricotは結成記念日イベントということもあり、昔の曲から最近の曲まで広く演奏してくれたので、久しぶりのライブにピッタリで嬉しかったです。

 

そのときのセットリストはこちら↓

open.spotify.com

 

いまはspotifyとかで公式がライブのセットリストに合わせてプレイリストを公開していて便利な時代ですね。

私は音楽系サブスク入っていないので聞くことはできないですが・・・

 

1曲目からBreakで私含め会場が「うおお~~」となっていました。

Breakはアルバム AND でもラストに収録されている曲で、ライブでもよく後半のほうにやっていたイメージなので、1曲目から来てテンションあがりました

個人的にもすごく好きな曲。

 

3曲目の右脳左脳もめちゃ好きな曲です。

ギターのリフが最高すぎなのでみんな聞いて。

 

10曲目のよそいきは、O.A ほたてそばのボーカルの方がステージに出てきて、tricotと一緒に歌う形式でした。

ほたてそばの方がこの曲が好きで、tricot1曲コラボできるとなりリクエストしたのだとMCで言っていました。(わかる〜〜〜〜)

tricotのメンバー的には「難しい曲なのであんまりライブでやらない曲です」と言っていたのが面白かった。

あとこの曲はフロントの3人がそれぞれ歌うパートがあるのですが、イッキュウさんパートをほたてそばの方が歌っていたので、イッキュウさんが「私だけ仲間外れやんけ・・・」と悲しそうに話していたのも面白かったです。

 

 

② 2022.10.15 toe @渋谷O-east

toeの6年ぶりの自主企画とのこと。

ワンマンライブだったのもあり、どうしても観に行きたかったので、里帰り出産から帰ってきたばかりの妻に相談して行かせてもらいました。

(ですが、このとき妻は初のワンオペ育児になり、かなり苦労かけてしまったため、これ以降は夜公演のライブを避ける、妻と子が帰省しているタイミングでライブに行くようにしています)

 

自主企画かつワンマンライブということで、ステージを囲って観る形式のライブ(DOKU-EN-KAI↓やCUT DVDみたいなやつ)になるかと思いましたが、普通のステージ形式でした。

youtu.be

チケットの整理番号が2桁だったので、もし囲う形式だったらいい場所で観たいと思って開場前から並んでましたが、その甲斐なし。

 

当日のセットリストはこちら。

 

こんな感じで、終演後に入口のパネルにセットリストが公開されていました。

そこにspotifyのプレイリスト↓に繋がるQRコードも載せられていました。

open.spotify.com

spotifyo-eastのネーニングライツ持ってるからの対応ですかね?

私も大富豪になったらいろんな施設のネーニングライツを買って、カミヤマ o-east、カミヤマ渋谷公会堂、カミヤママリンスタジアム、カミヤマzoom-zoomスタジアムを設立したいですね。

 

セットリストにも記載ありますが、今回のライブではチェリストの徳澤青弦さんが一部の曲に参加しての演奏でした。

徳澤さんのことを存じ上げていなかったのでウィキペディアで調べてみたら、ラーメンズの舞台音楽を担当したり、東京オリンピックの開会式・閉会式も担当しているらしく、ほえ〜〜〜となった。

チェロはエヴァのシンジくんが弾いてるやつぐらいの印象でしたが、toeの曲に入るとなんかカッケ〜〜オシャレ〜〜〜って感じで良かったです。

 

ライブ全体としては、最高最高最高!!ー!!!!!

ワンマンだったので曲もたくさん演奏してたし、好きな曲ばかりの選曲だったのでめちゃ満足でした。

 

会場のお客さんたちもめちゃ大盛り上がりで、特にすごかったのはアンコールのグッドバイで土岐麻子さんが登場したとき。

ぐおおおおお〜〜〜〜って感じの歓声が上がっていたのが忘れられません。

私もこの瞬間には「マジか!!うわああああ〜〜!ヤバスギ!ヤバスギ!!」って叫びました。

土岐さん用のマイクが準備されているの気づいてなかったのでマジでびっくりした。

 

そのときの写真がこちら。

アンコール時のMCで山﨑さんが「アンコールは写真撮ってもいいよ」と話したのでお客さんみんな撮影してました。

 

その前段のMCで「SNSとか見ると何故かみんな揃って、会場の入口の写真ばかりアップしてるよね」と話していて、「せっかくだからアンコールは撮影ok」という流れでした。

ただSNSに写真をアップするには条件があり、「山﨑さんのアソコ デカかった!とコメントつけて写真アップしてね」と言っていてめちゃウケました。

 

 

③ 2023.04.10 algernon cadewallder, the firewood project @新宿ナインスパイス

2022年に再結成したalgernon cadwalladerの来日ツアー初日。

再結成したという話を聞いたときから、絶対に来日するだろと私は思っていましたよ・・・!!(↓証拠のツイート)

 

来日ツアーを主催したthe lost boysこと岸野ハジメさん、本当にありがとうございます・・・

 

当日は子供のお風呂などを終わらせて、あとは寝かしつけるだけの状態で妻に引き継いでから新宿に向かったため、the firewood projectのライブは観ることはできず。

ナインスパイスに到着後、フロアに入ろうとしたら、チケットsold outだったこともありお客さんがフロアにパンパン(の塔)でした。

こんなに人がギュウギュウのライブに行くのが久しぶりでびっくりしてしまい、しばらく入口の近くでモジモジしちゃいました・・・

大体こういうときはフロア入口が混んでいるだけで、フロア前方とかは空きがちなのでズンズン入っていき、なんとか立ち位置確保。

 

周りのお客さんを見ると、3割ぐらい外国の方でしたね。

たまたま隣にいた欧米人3名グループは聞こえてきた会話の感じ日本在住っぽい様子でしたが、ちょうど自分が日本で暮らしているときに好きなバンドが再結成+来日するとなったらすげービビるだろうなぁ、と思いました。

 

1曲目はLook Down。私の一番好きな曲です。(メフィラス星人)

本国で既にいくつかやっている再結成ライブを観ても1曲目に演奏していました。

なので今回も同じくやるだろうな〜と思っていましたが、実際にイントロが流れたら「本物のalgernon cadwalladerだ…!」と感動しました。

そのときのライブ映像はこちら。(after works distroのytkさん撮影。最前で撮れたのすごいですね…)

youtu.be

 

そして続けて2,3曲目は、アルバム「Some Kind of Cadwallader (超絶名盤)」の冒頭2曲を演奏。

これも当日の映像あり。

youtu.be

 

どの曲もイントロの1音目でお客さんみんな理解してめちゃくちゃ盛り上がってました。(イントロドン強豪校か?)

 

そのほか、当日のセットリストはこちら。

アンコール込みで21曲演奏して、音源として出ているほぼ全曲網羅されて大満足でした。

www.setlist.fm

 

大学生のときにアルジャーノンを知ったときには既に解散済。音源を聞きまくり、youtubeのライブ映像も見まくっていたバンドが、まさかの再結成+来日決定。

そんな奇跡的な状況でライブを見ることができたのは本当に嬉しかったです。生きていればいいことあるね・・・!!

 

 

④ 2023.04.28 進行方向別通行区分 @渋谷WWW X

進行方向別通行区分のライブにようやく行けました!!!!!

 

初めてこのバンドを知ったのは高校生のとき。当時2chvip板に立っていたギタースレでyoutubeニコニコ動画のリンクが貼られたのが出会いでした。(急に激ヤバエピソード発表すな)

 

進行方向別通行区分はライブの機会も少なく、音源もライブ会場での手売りのみという、かなり地方民には厳しいバンドです。(2ch進行方向別通行区分の個別スレでは音源を入手できない地方民煽りが頻発していた)

当時、東北の裏日本側に暮らす高校生だった私は、ネットのライブ映像やMySpace, SoundCloudにアップされていた音源を頼りに、進行方向別通行区分の曲を楽しんでいました。 

 

そこから約13年経ち、ついにライブに行くチャンスをゲットできました。

ライブ当日は平日で仕事だったため、定時後マッハで電車に乗り渋谷WWW X(ワロス エックスって個人的に呼んでる)へ。

 

今回のライブでは新譜+全旧譜も販売するとのことだったので、音源を入手する絶好の機会と思いオタク早歩きで渋谷の人混みをかき分け、WWW Xに到着したのが会場open 20分後。すでにほとんどの旧譜は売り切れており、悔しさで大粒の涙を流しながら残っていた新譜 "flower。" と 旧譜 "よーし、いくぞ" を購入しました。

 

もし音源持っている知り合いの方いましたら、CD貸して頂きたいのでご連絡お願いします!!!!!!!!!(宣伝)

私も持っているCD貸します!!!!!タワレコディスクユニオンの袋に入れて貸します!!!(このシステム懐かしいね)

 

そんなこんなあり会場内へ。

ステージ壁にはめちゃデカフォントで進行方向別通行区分の文字↓。スタッフの方が開演前アナウンスで「記念に撮影どうぞ」と言っていました。

 

また、アナウンスで聞いて初めて知ったのですが、今回が進行方向別通行区分として初のワンマンライブとのこと。めちゃくちゃいいタイミングでのライブに来れて嬉しかったです。

 

あと開演前BGMで「ちゅ、多様性」が流れていてウケました。(ギターの真部さん繋がりの選曲)

www.youtube.com

 

当日のセットリストはこちら。ワンマンだったのもあり、全部で31曲やっててウケました。最高最高最高。

古都の夕べ(@kotonoyube) twitterより https://twitter.com/kotonoyube/status/1651919517654867968

 

よく聞いていた1,2枚目のアルバムからの選曲が多くて嬉しかったです。代表曲もその辺に多いという認識です。

新曲や旧譜の聞いたことない曲でも、全曲キャッチーな名曲だらけだったのですごく楽しかったです。この点が進行方向別通行区分の良いところだと思います。

 

曲間のMCは、意味不明な珍文ストーリー語り。これもいままで見ていたライブ映像と一緒で「本物だ~」となりました。(ミーハーファン)

あと、途中の"退場"は組体操の騎馬の状態で退場していて、ステージから転落しないかハラハラしちゃいました。

 

進行方向別通行区分は今年で結成20周年らしい。(世界は平和島が2006年なので確かにそれくらいになるのね)

 

新譜も良かったので、これからも解散・復活を繰り返しながら活動続けてほしいと思いました。またライブ行きたいね。今度こそ旧譜もゲットしたいし。

 


////

以上、最近見たライブの思い出でした。

 

やっぱりライブハウスの大音量で音楽聞けるのは最高ですね。

ライブ中の声出しがOKになったり、キャパ制限もなくなり、ライブの機会も増えてきたので、今後もタイミングが合えばライブ行きたいです。

 

家事や子供のこともあるので、できれば土日の昼公演が良いですね。

社会人になったタイミングでも思っていたのですが、平日夜は仕事、土日夜もあまり遅くなると翌日に響く(体力面の衰えにより・・・)ので、土日の昼公演がもっと増えてほしいなと思っていました。子供が産まれたらなおさら。

 

昼公演だと、明るいうちからライブを見れて楽しいし、なんだったらドリンクでお酒も飲める。ライブ後にご飯食べて帰っても、まだ家での時間がある状態になるので、良いことづくしでオヌヌメ(オススメの文語体)だと思っています。

 

個人的には昼公演を応援しておりますので、このブログをチェックしているバンドマン、業界関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします!!!

 

 

気が向いたときにブログ更新しますのでまたね。